8/22 小金原近隣リーグ ①戦 VS 松戸KS カージナルスさん
- Nakamura-ka-san
- 2021年8月27日
- 読了時間: 1分
更新日:2021年8月28日

まだまだ、日差しが強く、暑い日中です。
初回1点を取られてしまい、出鼻をくじかれる…


1、2回の攻撃、塁に出るも、なかなか得点にはいたらず、、、。
3回に追加点を入れられてしまい、あれあれ?またいつもの落ち込んでズルズ失点…?
と思いましたが❗
いつものように、みんなが、しーんと黙ってしまう…ことはなく。
けっこう、声かけができていたのもあるのかな?
3回、得点を皮切りに、4回も追加点。


5回には、打者一巡で6得点❗
交代後も、しっかり抑えてくれました❗


なんとか勝つことはできましたが、最初の失点は防げたような…気がするので、やはり課題は守備ですか…💦
打撃のほうも、打ったあと、1塁行ければいーや、ではなく2塁を狙うつもりで走るんだよ❗とコーチにも言われてましたが…
積極性とは?塁に出たときにどう攻めていくのか?考えることって多いんです。
野球って頭使うんだねーって思ってしまいます(笑)
『練習は試合以上に緊張感を持ち、試合では練習以上に明るく楽しく❗』と、どこかの高校の監督さん…
うーん、、5年生は、逆な気がします(笑)
試合を楽しめる余裕も欲しいものですねー💦
Comments